お花を選ぶときに
最初の難関が花束か鉢植えのどっちがいいのかということですよね。
わかりやすくまとめていきますので参考にしてくださいね♪
母の日に花束 鉢植えどっちを選ぶべきか?
お母さんは花を好きだろうけど、もらったらどちらが嬉しいのでしょうか?
お花は渡して終わりではなく適切な水やり、育て方の知識も必要!
もらって邪魔じゃないか、手入れが大変じゃないかの部分も考えましょう。
花束
1週間ほどお花を楽しめますが花瓶が必要。家に花瓶がありますか?
鉢植え
育てるのが大変、水やりや適切な日光に
当てたりしなければいけないんですよね。
もし枯れてしまったらがっかりとさせてしまうかも・・・
まとめ
以上のコトからガーデニングが大好きなお母さんでなければ、
花束でお花をプレゼントするほうが無難です。
お水を毎日変えてあげるだけで1週間ほどお花を楽しめます。
番外編
実は他にもお花の種類はありますよ!↓↓
フラワーアレンジメント
オアシスに刺してあるそのまま飾れる。
こちらも生花ですので1週間ほど持ちます。
プリザーブドフラワー
特殊な液に漬けてあるお花です。そのままの箱を置いておくだけで
3年から5年持つお花です。
価格は上から順に高くなっていくように並べてみました。
参考にしてみてください。
母の日アレンジメントおすすめの花3選
フラワーアレンジメントは見た目も華やかなので
インパクトもあり、見栄えもします♪
ではどんなアレンジメントがあるのでしょうか?
・バスケットタイプ
・ボックスタイプ
見栄えもする大きさ 横幅18cm、高さが20cm前後、
おしゃれなものなどを選ぶと
大体4000円から5000円程度かかるのが相場です。
もちろんもう少し小さなものなどを選ぶと3000円をきるものもあるんですよ。
母の日アレンジメントとスイーツセットがあつい!
花だけじゃさみしいかなと感じれば、スイーツをセットだと
盛りだくさんという感じがしますよね♪
楽天ではまさに、お花とスイーツのセットがとっても人気なんだとか。
スイーツはシフォンケーキやクッキー、抹茶系の和スイーツも人気です。
【素敵なアレンジメントを見ながらティータイム】という
ステキな時間をプレゼントできますよ♪
まとめ
花束からプリザーブドフラワーまでまとめてみました。
お花それぞれイイところがあるので、選んでみて下さいね。